〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-17
東京脳神経センターロゴ,東京都港区虎ノ門4-1-17,首こり病外来,診療科・専門外来案内,医師紹介,交通案内
問診票をお試しの上ご予約ください(9:00〜19:00 日(隔週ドックのみ)・祝休院)03-5776-1200
問診票 ※事前にお試しの上ご連絡ください

 ご予約とご案内    
  •   初診のご案内
  •   L 初診のご予約
  •   脳・頚ドックのご案内
  •   L 脳・頚ドックのご予約

 医師紹介

 診療科・専門外来

 施設概要

 首こり病(頚筋症候群)外来

 首こり病(頚筋症)外来

 理事長ご挨拶

 交通案内

 ホーム

 交通案内

ご予約・お問合せ

初診のご案内

初診のご予約

 脳ドック・頸ドックのご案内

 脳ドック・頸ドックのご予約

 お問合せフォーム

 診療科・専門外来

 診療科・専門外来

 セカンドオピニオン外来

 脳ドック・頸ドック

 女性のための自律神経外来

 医師紹介・施設概要

 東京脳神経センターについて

 医師紹介

 交通案内

 ごあいさつ

 メディア関係者様お問合せ窓口

東京脳神経センター
電話予約・お問合せ 03-5776-1200
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-17

電話受付時間:月~土 9:00~19:00 日・祝 休診
8月27日(月)当日診察受付8月27日(月)診察予約受付
午前午後午前午後
--診察可診察可

<診察のご案内>

当センターでは緊急事態宣言下でも体調不良の患者さんを感染対策を万全にして診療を続けています。

★当日初診も診察枠が空いていれば、ご案内できます。お電話でお問い合わせください。

◆院長 嘉山孝正先生の診察は1/22(金)、2/26(金)、「院長診察脳ドック」も受診可能です。

●腰痛の患者さんは脊椎脊髄外科の専門医 川口浩先生の診察をお勧めします。椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、心因性腰痛症も総合的に診断出来ます。
診察日は月曜日と土曜日です。また肩関節周囲炎(四十、五十肩)もご相談ください。

★初診の方、当日受診「首コリ・頭痛・メマイ・不定愁訴外来」予約可能です。
新型コロナウィルスの影響でリモートワークやステイホームで、多くの不定愁訴症状が発症しています。
この原因はパソコン作業とスマホ、ゲームの長時間使用です。自律神経失調、首コリが大きく関係しています。

※オンライン診療(再診のお薬処方)を電話対応で開始しました。お電話でご予約ご相談下さい。

■日曜脳ドック30分コース(脳MRIを6種類、脳血管は7方向から観察)脳神経センターとして大変充実した内容です。
当日受け入れ可能な脳ドック、今なら【シーズン価格】で受けられます。

★嘉山院長の診察日が決定しました。1月23日(金曜日)です。保険診療ご希望の方もご予約下さい。

東京大学医学部出身者の経験豊富な医師団
11名が在籍して診療にあたっています。

<お知らせ>

●「コロナうつ」が急増しています。体調不良は”首コリ”の症状が現れますので早い受診をお勧めします。

〇インフルエンザワクチン注射 接種可能です。残りわずかです。3,500円(税込)

★頭痛に対して鎮痛薬を長く飲むのではなく、根本的治療である首筋肉の緊張を緩めることが重要です。

■診療時間9:00-17:00まで 電話受付時間の短縮 9:00-18:00までとなります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
※新型コロナウィルス対策として、マスク着用、手指アルコール消毒、体温測定を患者さんと職員は徹底して行っています。

★金彪(獨協医科大学主任教授)がセカンドオピニン自費診療50,000円(税別)で診察します。脊椎脊髄の手術累計3200件以上の実績、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・頚椎症など治療法・手術適応を専門医が、月に1回の特別外来、ご相談ください。

■松井孝嘉先生の外来は休診となりました。新たな予定が決まりましたらお知らせします。

■首コリ・自律神経失調の診察はネッククリニック名古屋(名駅)、大阪(梅田)、福岡(博多駅東)、松山(千舟町)でも受けられます。自費診療のクリニックです。

★スピーディー脳ドック30分(脳MRIを6種類、脳血管は7方向から観察))他院より大変充実した内容です。 平日12時~14時、16時~18時 日曜も受診できます。お電話でも可能です。

 頭痛の新治療法が発見されました
 首こり病とは 
 診療科・専門外来  医師紹介
 施設概要  交通案内
 初診予約
右の問診票をお試しの上、ご連絡ください。
 初診案内
保険診療(各種保険取扱い)を行っています。
  脳ドック・頸ドック - 日曜脳ドック予約

<診察のご案内>

当センターでは緊急事態宣言下でも体調不良の患者さんを感染対策を万全にして診療を続けています。

★当日初診も診察枠が空いていれば、ご案内できます。お電話でお問い合わせください。

◆院長 嘉山孝正先生の診察は1/22(金)、2/26(金)、「院長診察脳ドック」も受診可能です。

●腰痛の患者さんは脊椎脊髄外科の専門医 川口浩先生の診察をお勧めします。椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、心因性腰痛症も総合的に診断出来ます。
診察日は月曜日と土曜日です。また肩関節周囲炎(四十、五十肩)もご相談ください。

★初診の方、当日受診「首コリ・頭痛・メマイ・不定愁訴外来」予約可能です。
新型コロナウィルスの影響でリモートワークやステイホームで、多くの不定愁訴症状が発症しています。
この原因はパソコン作業とスマホ、ゲームの長時間使用です。自律神経失調、首コリが大きく関係しています。

※オンライン診療(再診のお薬処方)を電話対応で開始しました。お電話でご予約ご相談下さい。

■日曜脳ドック30分コース(脳MRIを6種類、脳血管は7方向から観察)脳神経センターとして大変充実した内容です。
当日受け入れ可能な脳ドック、今なら【シーズン価格】で受けられます。

★嘉山院長の診察日が決定しました。1月23日(金曜日)です。保険診療ご希望の方もご予約下さい。

東京大学医学部出身者の経験豊富な医師団
11名が在籍して診療にあたっています。

<お知らせ>

●「コロナうつ」が急増しています。体調不良は”首コリ”の症状が現れますので早い受診をお勧めします。

〇インフルエンザワクチン注射 接種可能です。残りわずかです。3,500円(税込)

★頭痛に対して鎮痛薬を長く飲むのではなく、根本的治療である首筋肉の緊張を緩めることが重要です。

■診療時間9:00-17:00まで 電話受付時間の短縮 9:00-18:00までとなります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
※新型コロナウィルス対策として、マスク着用、手指アルコール消毒、体温測定を患者さんと職員は徹底して行っています。

★金彪(獨協医科大学主任教授)がセカンドオピニン自費診療50,000円(税別)で診察します。脊椎脊髄の手術累計3200件以上の実績、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・頚椎症など治療法・手術適応を専門医が、月に1回の特別外来、ご相談ください。

■松井孝嘉先生の外来は休診となりました。新たな予定が決まりましたらお知らせします。

■首コリ・自律神経失調の診察はネッククリニック名古屋(名駅)、大阪(梅田)、福岡(博多駅東)、松山(千舟町)でも受けられます。自費診療のクリニックです。

★スピーディー脳ドック30分(脳MRIを6種類、脳血管は7方向から観察))他院より大変充実した内容です。 平日12時~14時、16時~18時 日曜も受診できます。お電話でも可能です。

脳ドック、頚部ドック
セカンドオピニオン外来
お問い合わせください。
脊椎専門外来
腰痛・坐骨神経痛・骨関節痛など。
てんかん外来・早期軽度認知症外来
女性のための自律神経外来
原因不明の心身不調に悩む女性を対象にした 「女性のための自律神経外来」が始まりました。
当センターで慢性疲労の診察が受けられます。まずは30問の問診表をお試しください。
原因不明の体調不良に挑むドクター松井
脳ドック、頚部ドック
医療連携
医療連携

首こりを治す555体操
首こりを治す555体操
東京脳神経センター 首こり病、脳・頚ドック
/

プレスリリース一覧

2019/11/28   【プレスリリース】東京脳神経センターが『自律神経チェックドック』を12月に開始。1時間程度の短時間で自律神経機能検査を提供
2019/10/1   朝からだるい、疲れがとれない、などの症状は “自律神経バテ(首こり病)” が原因であると 東京脳神経センターの松井孝嘉医師が注意を促す
2019/8/3   8月25日(日)、大阪の朝日カルチャーセンターにて、“首こりによる自律神経失調の改善と予防”を楽しく学べるセミナーを開催します。
2019/6/5   全身の不定愁訴を伴う「むち打ち症」の病態解明・原因療法確立への突破口
2016/10/6 東京脳神経センター、原因不明の心身調に悩む女性と子どもを対象に自律神経の専門外来を11月開始。

首こり病とは

ご予約・お問合せ

初診のご案内

初診のご予約

問診票

脳ドック・頸ドックのご案内

脳ドック・頸ドックのご予約

診療科・専門外来

診療科・専門外来

脳ドック・頸ドック

セカンドオピニオン外来

医師紹介・施設概要

東京脳神経センターについて

医師紹介

交通案内

ごあいさつ

学会・講座・その他関連

松井孝嘉著書一覧

学会・論文情報

講座・講演案内

プレスリリース

リンク

求人情報

メディア関係者様お問合せ窓口

「首こり」や「脳ドック」に関する情報の提供を目的としたブログを公開いたしました。


東京脳神経センター
お問い合わせはお気軽に(電話受付:9:00~19:00)
Tel.03-5776-1200
Fax.03-5776-1201
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-17
Copyright©2006-2016 TOKYO NEUROLOGICAL CENTER All Rights Reserved.

 ホーム

 交通案内

 ご予約

初診のご案内

初診のご予約

問診票

 脳ドック・頸ドックのご案内

 脳ドック・頸ドックのご予約

 診療科・専門外来

 診療科・専門外来

 脳ドック・頸ドック

 セカンドオピニオン外来

 医師紹介・施設概要

 東京脳神経センターについて

 医師紹介

 交通案内

 ごあいさつ

 メディア関係者様お問合せ窓口


東京脳神経センター
お問い合わせはお気軽に(電話受付:9:00~19:00)
Tel.03-5776-1200
Fax.03-5776-1201
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-17
Copyright©2006-2017 TOKYO NEUROLOGICAL CENTER All Rights Reserved.